運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-03-04 第201回国会 参議院 予算委員会 第6号

国務大臣加藤勝信君) まさに添付した資料、我々も周知をさせていただいておりますが、二月の二十九日に総理が示された方針を踏まえて、新型コロナウイルス感染症拡大防止策として、臨時休業した小学校等、これは小学校、義務教育学校小学校課程のみ、特別支援学校、これは高校まで、放課後児童クラブ幼稚園保育所認定こども園等が入るわけでありますが、に通う子供さん、それとは別に、風邪症状など新型コロナウイルス

加藤勝信

2018-11-28 第197回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

特に、小学校、義務教育教師女性が非常に多いので、どうしても女性出産休暇というものがある。そのときに、代用教員といいますか、補充をしようにもそのなり手がいない。あと五年、十年すると、その教師不足というのがもう危機的な状況になっていってしまう。これが、今言った教師負担が大きいということと、教師不足になりかけているというのが現場の最大の課題だというふうに思っています。  

吉良州司

2018-02-08 第196回国会 衆議院 予算委員会 第8号

きょうは、学校制服中学校小学校、義務教育課程における制服私費負担の問題というところから防衛問題のイージス・アショアまで、ちょっと幅広い話の二つになります。どちらも非常に身近なものであり、生活者にとっては感じるところがあると思いますので、質疑をさせていただきたいと思っています。  最初に、質問が数問である文科省に対する制服の方からお話をしていきたいと思います。  

寺田学

2016-04-06 第190回国会 参議院 地方・消費者問題に関する特別委員会 第6号

それで何が弊害出ているかというと、そのことによって零歳児で保育園が囲って子供を入れてしまえば、小学校、義務教育に入るまでそこでいざるを得ないかなということなんです。ところが、今度、気の利いた人は、ある面では幼稚園に三歳になったら行かせて、保育も欠けるからというんで二股掛けている人もある。お金ある人はいます、それは。だったら幼保一元化をしたらいいんです。

寺田典城

2006-05-30 第164回国会 参議院 文教科学委員会 第14号

文部行政、それから福祉行政労働行政、こういったものが絡み合ってまいりますので、そういう点からすると、一元化ということを考えた場合に、単に幼児教育だけじゃなくて、小学校、義務教育段階を経たその先までも教育というのは考えていくわけですから、そういう意味で、両省が一本化したような形で行うよりも、現行の制度の活用の中からそれぞれの地域のニーズに合った形、すなわち先ほど申し上げたように保育所しかないところ、

小坂憲次

1975-02-27 第75回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第4号

それは、一挙に塾というものがなくなるということ、塾がやまるとは思いませんけれども、少なくとも何らかの形で文部省が、そういう小学校、義務教育段階で塾へ通わなくても十分事足れりとする教育行政を進めていくということが天下に公にされた場合においては、そしてその公にされたいまの文部大臣の言が具体的に行われたならば、塾というものは自然にやまってくると思いますので、そのことをぜひひとつお願いをしたいと思います。

井上泉

1969-03-18 第61回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第5号

床次国務大臣 この問題に対しましては、一般の遺児に対しまして小学校、義務教育に対しましては、生活保護の運用によりましてある程度までまかなえるわけでありますので、主として高等学校育英ということを考えておるわけでありますが、なお高等学校育英以外にどの程度までの仕事をするかということに対しましては、今後慎重に検討してまいりたいと思います。

床次徳二

1967-07-17 第55回国会 衆議院 内閣委員会 第32号

高等小学校卒業——私が満十三歳というのは、満州開拓義勇軍を対象としたわけではありませんけれども、当時非常な熱意を持って外地に渡った者が、小学校、義務教育を終了して行かれた方々もたくさんありましたということが、私の念頭にもありましたし、海外雄飛の気持ちに燃えた若人が十三歳であったということから、そういう線も出たわけでございます。

塚原俊郎

1966-06-01 第51回国会 衆議院 文教委員会 第27号

小学校に比べますと高等学校免許というのは一段上にあるような印象を受けるわけでありますが、今回のこの修士課程を終えた修士の称号を持った者に高等学校一級免許状を出し、学部を終えた者に対しては中学校以下の一級免許状を出すというのは、高等学校とそれから中小学校を横並びにする意図でそういうふうになさったのか、あるいは、全く意図するところは別であって、高等学校という学校の種類とそれから中学校並びに小学校、義務教育

谷川和穗

1955-06-28 第22回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第1号

特に小学校義務教育教材費まで、一〇%と言われると一割ですから、今だってPTAとか寄付金とかによってまかなわれておる義務教育費は莫大なものです、国がお持ちになるよりもはるかに大きい。そういう実情の中にあって、なおかつ教材費を下げるというのには、国の財政がどうこうということでなくて、もっと大きい理由がなければこういうのには手をつけてはならないと思います。

湯山勇

1954-04-22 第19回国会 参議院 文部委員会 第26号

ただ問題は高等学校小学校義務教育こうわけたのはこういうことが言えると思うのです。高等学校の年頃になると一応理解力もございますから、簡単に先生の言うことでどんどん動かされるとか、先生が特殊な策動をしようとしてもなかなかできないということが言えるのではないか、こう思うのでございますがその意味高等学校の場合、は政府の原案で抜かしておるのではないかというふうに考えます。

伊沢甲子麿

  • 1